@−1 岩屋一の鳥居 額字は貝原益軒の妻東軒の筆。 ここが、岩屋古参道の入口です。 |
@−2 飛猿岩(とびざるいわ) 一の鳥居右手に見える岩です。 旅猿が岩場を飛ぶとか。 |
@−3 岩屋古参道 苔生した石段には、修験道の栄華が しのばれます。 |
A 善覚岩(ぜんかくいわ) 杉木立の中に、ひっそりとそびえる 岩で、由来は名僧の名前。 |
B 屏風岩(びょうぶいわ) 3月中下旬には、玄海つつじが 見ごろです。近くに大椿もある。 |
C 奪衣婆(だつえば) 中宮の階段右脇にあります。 左脇にには閻魔大王。 |
D−1 馬の首根岩(こうねいわ) 岩屋神社本殿から鎖場あり。両方 絶壁の岩場です。洞門まで続く。 |
D−2 権現岩(ごんげんいわ) 国重要文化財の神社本殿と権現岩 です。馬の首根岩から撮影。 |
D−3 針の耳 親不幸者が通ると、挟まっている石が 落ちてくるとの伝承があります。 |
A 玄海つつじ | B 大ツバキ(熊谷) | C 一本桜と竹地区の棚田(棚田百選) | 岩屋神社本殿(県重要文化財) |